たまごや日記

日記だから文章はてきとう。過去の私と今の私の間には別人になるようなエピソードが挟まっているかもしれません。

今のところのまとめ

基本的に、「持ち出し袋」では無く、「いつも持ち歩く物」を中心に深く考えているのだが(もとがモバな人のせいか?)、まだ可能ならば減らしたいのでちょっと極限まで削ってみた。
で、色々書いていたが、結局のところ、「いつもの道具+防災ツール」があって欲しいという事だった。
その「防災ツール」が何かというと、


・まずは水


<車生活の場合>*1
・携帯電話ソーラー充電器
・ミニナイフ
・LEDミニライト+予備電池
・ホイッスル*2
・IDカード
・バンダナ(複数持ちでそれに変わるものでも可)
・100円玉と10円玉
・飴玉など
・絆創膏
・ウェットティッシュ(除菌だとなお良い)
・冬ならカイロ


小分け袋をジップロックみたいなのにするのも一石二鳥。


<徒歩通勤・通学の場合、上に加えて>
・小型ラジオ+予備電池
・携帯電話充電器+予備電池*3


もいるのではないかと思う。


<通勤通学先に個人用ロッカーなどがあれば>
・雨具
・防寒具
ウィダーインゼリー*4
・ビタミンサプリ*5
・氷砂糖や飴玉など
・その他必要な保存食少し
・場合によって歩きやすい靴*6
・100円ライター
・皮手袋
・布ガムテープ
・PPひも
・追加予備電池
・ジェル消毒薬


を置いておくのもいいと思う。
まあ、火種や文房具は他に持っている人と行動をともにしたり、そこの施設にあったりすれば、自分で準備しなくてもいいと思うけど。


ちなみに、私は出張の時、カロリーメイトの2本パックの物を常に持っていた。*7
時間が無くて食べそびれたり、時間が遅くて店が閉まっていたり、場所が悪くて食事所もコンビニも無かったりというひもじい思いを数回繰り返した結果の対策。
押しつぶされてくずくずになっても食べられるし。


こんな感じで準備し、寝ているときに枕元で携帯電話充電*8、いつものバッグと靴をそばに置くようにした。
後はまだ未入手の物がそろってから。

*1:中には必須ではないかもしれないけど、たいしたかさではないので入れておいたものも入っている。

*2:ホイッスル+ライト、ホイッスル+IDカード、というものもある

*3:ラジオと充電器の電池は共通の物にしておくか、アダプターで両方一種類で使えるようにしておくと良い。

*4:極限状態だと乾いた物はのどを通らないらしい。また、歩きながら短時間で食べきれることもいいらしい。

*5:疲労が溜まると必要になる

*6:ヒールで通勤している人など

*7:さすがに宿泊先で水は飲めるので。人によってはもちろん4本入りでもいいと思う。

*8:すぐ手を伸ばして取れる