たまごや日記

日記だから文章はてきとう。過去の私と今の私の間には別人になるようなエピソードが挟まっているかもしれません。

最低必需品、のおまけ

※2011.4.27.更新
おまけ、というか、防災関係なく携帯しているものとそれに加える最低限の物と言う組み合わせで見てみるのもわかりやすいかなと思って。
携帯性を考え更に少なくしてみた。
前提として、
・基本的なものは携帯している

  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 持病の薬1〜2回分*1
  • 絆創膏
  • のど飴*2
  • 場合によってカロリーメイト
  • 小銭(財布)
  • 運転免許証+ID記載の紙
  • 携帯電話
  • スケジュール帳とボールペン
  • 生理用品

・季節にあった装いをしている
特に冬。

  • コート、ジャケット
  • マフラ−*3
  • 帽子
  • 手袋
  • カイロ
  • あったか肌着やタイツを身に着けている

都会で電車に乗る人は外で調節、車移動で温度変化の少ない人は中で調節がいいと経験上思う。

・防災用に備えておく物である


上に加える形で備える物は、「食糧」「トイレ」「ホイッスル」「エマージェンシーブランケット」「衛生用品」+α。

  • 水 500ml
  • カロリーメイト
  • 飴or氷砂糖*4
  • 携帯トイレ
  • ライト付きホイッスル*5
  • エマージェンシーブランケット
  • 煙フード
  • 絆創膏*6
  • 除菌ウェットティッシュ
  • てぬぐい
  • マスク
  • 軍手
  • ポンチョ

「水」「トイレ」「食糧」の量を加減して1〜3日対応の大人数用備蓄品にしてもいいと思う。
食糧はいわゆる救難食糧にするとかさを減らしてカロリーが増やせる。
軍手とポンチョは更に軽量化するならはずすのもありだと思う。
逆に、帰宅支援セットにするなら、携帯ラジオを加えたほうが良い。

*1:急にな外食や、飲み忘れに気づいたと言う時のため

*2:飴好きなら普通の飴の方がいいかもしれないが、私は普段おやつとして飴を食べないのでビタミンのど飴を入れている

*3:環境変化で微調整がしやすい

*4:高カロリーの物を増量

*5:でもこれは優先度から言って普段のに加える方がいいと思うので、そうしている

*6:増量