たまごや日記

日記だから文章はてきとう。過去の私と今の私の間には別人になるようなエピソードが挟まっているかもしれません。

Zaurusを使っているひと

at 2001 11/21 14:31 編集

 Jr.がおとなしいので今のウチにもう一つ。
普段はZaurusに関することはZ'sに書いているのですが、日記+αなのでこちらに書いてみようっと。


 昨日相棒が出張に行ってきたのですが、先方で打ち合わせにはいるときに、いつものように胸ポケットからすっとE1を出したとのこと。
同時に相手の方も胸ポケットからすっと青いキカイを取り出してぱかっと開けたとのこと。


(あ、C1だ。)


 相棒はそう思って、しかし見た瞬間ふと思っただけで、お互い全くPDAの話はせず、仕事を済ませて帰ってきました。


 この話自体も、私がZaurusを使っていなかったら特に話さなかったと思います。
……実はこんなふうに、気にもとめずに使われるのが、PDAの本来の使用法なんじゃないでしょうか?
この話を聞いてそう思ってしまいました。
その話自体も「今日こんな事があったよ」程度の話で、だからどうとかいうものではなかったんですよね。
そういうふうに、目に入っても気にとまらない、せいぜい自分と同じブランドや好きなブランドの服に「あ、」と目がいく程度に注目するのと同じ様な感覚。


 相棒の会社の上司にカラポケを使っている人がいるのですが、その方曰く
「これだけあれば困らない」
と、思いっきり「どノーマル」で使っているそうです。いや、使い倒しているそうです。


 またまた実はZaurusユーザーって、こんなふうに使っているひとの方がずっと多いんじゃないかとも思います。
私なんかは、ちっちゃい物が好きでその性能をめいっぱい使ってみたいからいろいろといじってみるんだけど、そんなことしなくてもZaurusって使えるキカイなんですよね。
メーカーはそういう物をつくっているんだと改めて思ったんです。


 使い勝手にしても、他機種を使っている人がよくZaurusはわからんと言っているのを目にしますが、逆もまた真なり。
その人が今までの物のローカルルールになれているだけなんです。
いや、初めての物を使う場合はどれを使おうがわからないんです。
ましてや、初めてのジャンルの物に手を出したときは、「マニュアルを見なくても使える」ことはまずないです。
ほら、携帯電話もいくつも使っていくと新しい機種になっても予想がつくでしょ。
でも、初めてふれる人にとっては電話のかけ方も取り方もわからないんですよ。
だからマニュアルはいるところだけは結局読むようになるんですよ。
webで聞いて逆にマニュアルに書いてるよ、と言われた時には「そんなもん読まない」ではなくて「書いてあって良かった」のではないかな?
裏技ならともかく、機能がマニュアルに書いてないなんて、そりゃマニュアルの不備ってもんでしょう。
webで情報を集めるのだって、違うマニュアルを読んでいるのと同じ事なんじゃないかな。
ただ、知っている人に聞く方が自分で調べるより楽ということはあるけど。


 PDAもいろいろな物がたくさん出てきて、一見あれもこれもできると言うのがウリにされることが多いけれど、
そしてつい初めての時はなんでもできる(気がする)物を選んでしまいがちだけど、
「自分が本当に欲しい機能がストレス無く使えるか」
と言う部分で選ばないと、いくら他の部分が良くてもそれは使えないマシンになってしまう。


 だから私はZaurusが好きなのかもしれない。
「できる」と書いてあることは、基本的に「無理なくできる」から。
そしてそのできることを高らかに歌い上げていないところが、ちょっともったいない気もする。
まぁ、昔からできて当然のことを今更アピールしないんだろうけど、それが災いして、
「当たり前すぎて声高にできると言っていないこと」ができない物だと思っている人も多いんだよね。
むしろ他のPDAも含めて「声高にアピールしていることはやっとできるようになったことで、一応できるレベルのことかもしれない」
と言うことの方が多いんじゃないかな?
技術は日進月歩なんだから。
特にそういう表現ばかりが目立つ機種もあるけど、何も知らない人にとってはその方が良さそうに見えてしまう。
(それはそれで広報担当や担当企業がうまいのか?(^^; )


 そういうことは使いだしてから初めて知ったんだけど、それだけに、もう一度振り返ってみると、そのままで誰でも使えるZaurusってやっぱりいいよなぁ、と思ってしまう。


 ま、だけど私はやっぱりいろいろしてみたい人なので、それはそれとしてつける注文にはきりがないだろうけどね(^^;